お問い合わせ
-
お電話でのお問い合わせ
011-588-2525月曜~金曜 8:30~17:30
(定休日:土日祝) -
メールでのお問い合わせ
24時間受付中!
訪問看護・訪問リハビリに関するちょっとした事でもお気軽にご相談ください。 -
採用のお問い合わせ
24時間受付中!
あなたのご応募お待ちしています。
こんにちは、訪問看護ステーションあやめです。
日差しがどんどん強くなり、エアコンが欠かせない季節になってきましたね。
でも、「冷えすぎがつらい」「エアコンの風が苦手」という方も少なくありません。
今回は、**体を冷やしすぎずに快適に過ごすための“冷房との上手な付き合い方”**をご紹介します。
エアコンの使い方によっては、以下のような体調不良を引き起こすことがあります:
特に高齢者の方は、自分で体温調節がしにくくなっていたり、暑さや寒さを感じにくくなっていたりします。
体感温度に合わせて、冷やしすぎない設定を心がけましょう。
風向きを「上向き」や「スイング」に設定すると◎
扇風機と併用して空気を循環させるのも効果的です。
冷えやすい首・手首・足首を温めるだけで、体全体が冷えにくくなります。
特に就寝中は、おなか周りを冷やさない工夫が重要です。
クーラーの効いた部屋では、冷たい飲み物ばかりでなく、時には白湯や温かいスープも◎
「エアコンが寒くて使いたくないけど、熱中症が心配」
「夜に冷えて目が覚める」
そんなお悩みをよく伺います。
私たちは、ご本人の体調や生活スタイルに合わせたアドバイスや環境づくりのお手伝いも行っています。
冷房は上手に使えば、熱中症や脱水の予防にも大切な存在。
“冷えすぎ”を防ぎながら、心地よく夏を乗り切る工夫を取り入れてみましょう!
訪問看護ステーションあやめのお知らせ・ブログをお読みいただきありがとうございました。こちらでは訪問看護に関する豆知識や日々の看護内容など看護、リハビリに関する情報をお届けします!少しでも皆様のお役に立てたら嬉しいです。
月曜~金曜 8:30~17:30
(定休日:土日祝)
24時間受付中!
訪問看護・訪問リハビリに関するちょっとした事でもお気軽にご相談ください。
24時間受付中!
あなたのご応募お待ちしています。